
美と健康、そして医療と共に歩んできました
プランドゥシー・メディカル株式会社の進化はプラセンタなくしては語れません。

1980年代
1982年 3月
医療機器メーカーを経て北区天神橋に事務所を設立
当時は食物繊維のサプリ等、開発商品の販売時期が
尚早であったと感じることがありました。
又、相場よりもかなり安価なサプリメントを開発したため、
店頭に置けないと断られたこともありました。

年 | 月 | 内容 |
---|---|---|
1982年 | 4月 | 自社商品を開発及び発売を開始 |
〃 | 〃 | 健康食品 「 Drプラン 」 シリーズ発売 |
〃 | 〃 | 基礎化粧品「セレナ21」シリーズ発売 |
1983年 | 11月 | 中央区瓦町にて法人設立(当時は東区瓦町と呼ぶ) |
〃 | 12月 | 6式磁気マット 「 ミッシェル・ローランド 」 発売 |
1987年 | 7月 | 基礎化粧品 「 チャームローズ 」 シリーズ発売 |
1990年代
1992年 6月
大阪市中央区より港区に事務所を移転
開発環境を整えるべく事務所を移転して、化粧品の製造に力を入れました。
本格的な自社製品製造に取組み、第2弾の特許商品の開発も開始しました。

年 | 月 | 内容 |
---|---|---|
1997年 | 11月 | 健康食品 「 ドクターオリゴ 」 発売 |
2000年代
2008年 1月
北区に事務所を移転
特許製品「マグエステシリーズ」の発売を開始しました。
2003年にプラセンタ医薬品のパイオニアである製薬会社との業務提携にて、
業界初の清涼飲料水「プラセンタプラナマーム」を開発しました。
2005年頃から海外向けの化粧品、サプリ開発および販売を展開し始めました。

年 | 月 | 内容 |
---|---|---|
2002年 | 5月 | 磁気パックシリーズ 「 ビナリー 」 発売 |
〃 | 9月 | 磁気パックシリーズ 「 パナスサイエンスパック 」 発売 |
2003年 | 3月 | プラセンタシリーズ 「 プラナマーム 」 ドリンク発売 |
〃 | 12月 | 大阪府より12月16日付 新製品開発で「経営革新計画」 大阪府指令経支第1048-169号の承認を頂く |
2004年 | 4月 | パナスシリーズ商標登録第1206402号、意匠登録第1206402号、 意匠登録第1220660号、特許第4460348号取得 |
〃 | 5月 | 磁気パックシリーズ「マグエステサイエンスクリーナー」ミニタイプ発売 |
〃 | 10月 | ナノ・パウダー美容液 「シフォン」 発売 |
2005年 | 2月 | 磁気パックシリーズ 「 ゴールドプロ タイプ 」 発売 |
〃 | 6月 | 健康食品 「 健 人 」 「 プラナマーム・お肌自慢 」 発売 |
2006年 | 2月 | プラナシリーズ・チャームローズシリーズの化粧品をリニューアル |
2007年 | 10月 | 新企画ホワイトクリーム、基礎化粧品、サプリメントシリーズ(26アイテム発売) |
2008年 | 4月 | サプリメント 「青汁美源」 発売 |
〃 | 8月 | ドリンク 「アミノ美精」 発売 |
2009年 | 6月 | Dr.プラセン基礎化粧品シリーズ発売 |
〃 | 〃 | サプリメント 「ファインファイン」(山伏茸・プラセンタ配合) 発売 |
〃 | 〃 | サプリメント 「ピュアコラーゲン」 発売 |
2010年代
2011年 8月
現住所に自社ビルとして移転
形状記憶ゼリー(ロサードメモリージェル)や炭酸パック(雪ん子)など、ユニークな化粧品の開発や、若年層に向けた、安価なプラセンタドリンクの販売。
台湾・インドネシア・ベトナムと、アジア各国に自ら進出して海外展開を行うなど、本格的にグローバルで多角的な事業展開を開始致しました。

年 | 月 | 内容 |
---|---|---|
2010年 | 6月 | ドリンク 「プラセンタ40000」 発売 |
2013年 | 10月 | 大阪府より10月30日付第21-511号にて「ものづくり中小企業試作開発支援補助金」を頂く |
2016年 | 2月 | パナスシリーズリニューアル開始 |
〃 | 11月 | 先進技術スタートアッププログラムに於いて池田泉州銀行より助成金を頂く |
2017年 | 1月 | 世界初、プラセンタ原液カプセル「Vita X」を発売 |